2012.01.18(Wed)
今日は、テディベアのことを・・・。
ここ数年は全然作ってなかったのですが、震災後、友達が作りたいというので教えているときに、以前作りかけのがあったのでそれを完成させることにしました。
で、できたのがこの子です!

ピンクのくまはあまり作ったことなかったので張りきって作ってました。お顔もかわいくできたし(相変わらずの身の程知らずの自画自賛!)足を胴体につけると言うところに来て・・・・
テディベアは頭と手足が動くので、足の付け根に金具を入れるので毛を刈るんですが・・・間違ってしまってまあるくハゲ!になってしまったのです。
左足の外側が!!!・・・・・・ハゲ!
あ、、あまり大きく書くと・・・嫌な気分の人もいるかも・・・ごめんなさいね。そうじゃないのよ。
で、新しいモヘア(生地のこと)を買おうと思っているうちに時がたち、震災もあり、やっとネットで探す頃にはどこにも売ってなかったと・・・。
でも、お顔もできていることだし、展示に出すわけでもないので仕上げることになったわけです。
よかったです・・ずっとほっておいてごめんね。
で、アップのお顔。

で、よく見たら(よく見なくてもわかるんだけど)すっかりド内股の足。すごいなで肩。いいのいいのやさしい感じでいいじゃな〜い。(あくまでもくまの味方)

ふふ、まあいいの。うちの子だから。かわいいさあ。手が長いからハゲわからんぞ!
ところで、くまが座っている木の椅子はハンドメイドで、友達のくま作家さんがつくってくれたものです。とてもいい感じです。
そのくま作家さんのお姉さんの方はくま担当で、妹さんがかわいい木工を作っています。
KOMOMO すろーらいふというブログで作品や、保護しているわんこたちの話や子猫のぐるちゃんの話など盛りだくさんです。のぞいてみてくださいね。
私が持っているKOMOMOさんのくまはピンクの小さいくまです。ピンが付いていて服やバックにつけられます。
座った状態で6センチくらい。ちいさい〜かわいい〜。もちろん頭手足が動きます。私は小さいのを作るのは苦手なのですごいなあと思います。
あと、指輪にくっついている黄色いくま。これは4センチくらい。

私は何年か前東京でテディベアの展示会に出してましたが、母の介護と仕事で大変になったので出さなくなりました。
なので、作ることもなくなり・・・しか〜し材料はしこたま買ってあるぞ状態で、どうしようかなあと思っていました。
今、介護中心の生活で怒ってばっかりで、時々自分の顔を見るとすごい顔だったりして・・やっぱりすさみますね。顔つきが。怒ったり嫌な顔つきしたり、おえっとなったりするので・・・。
笑わないものなあ〜。
で、そんな時にくまを作ってもくまの顔つきもすさむだろうと思ったし時間がないしで作りませんでした。
でもね、KOMOMOさんが「作った方がいいよ。そしていつか展示会に出るときにたくさん出せるじゃない」と言ってくれまして・・。
そうかあ・・・いつも忙しくてあまり作れなかったのを少しずつ作っておけるよねえ・・いつかは1回くらいは展示会にだせるよね〜・・・なんて単純な私。
うん、そうか、嬉しい、そうだよね、ありがとう〜
という気持ちです。
すさんでる顔にしないようにしないとね
かわいいやさしいくまを作りたなあ。
で、ねこたちは・・今日も寝っぱなし。
夕方、腹時計が正確なのできっちり4時半には「ごはん」の催促。さっきまで爆睡でモフモフしても微動だにしなかったふう太郎が・・・!

顔もうまっちゃってます!
5時になり、ご飯を食べ終わるとふたりはまた爆睡状態にはいるのでした・・・。うらやましいぞ。

ふう太郎のおなかはいいのか・・・それで・・・

さくらにゃん、目は閉じてね。
ここ数年は全然作ってなかったのですが、震災後、友達が作りたいというので教えているときに、以前作りかけのがあったのでそれを完成させることにしました。
で、できたのがこの子です!

ピンクのくまはあまり作ったことなかったので張りきって作ってました。お顔もかわいくできたし(相変わらずの身の程知らずの自画自賛!)足を胴体につけると言うところに来て・・・・
テディベアは頭と手足が動くので、足の付け根に金具を入れるので毛を刈るんですが・・・間違ってしまってまあるくハゲ!になってしまったのです。
左足の外側が!!!・・・・・・ハゲ!
あ、、あまり大きく書くと・・・嫌な気分の人もいるかも・・・ごめんなさいね。そうじゃないのよ。
で、新しいモヘア(生地のこと)を買おうと思っているうちに時がたち、震災もあり、やっとネットで探す頃にはどこにも売ってなかったと・・・。
でも、お顔もできていることだし、展示に出すわけでもないので仕上げることになったわけです。
よかったです・・ずっとほっておいてごめんね。
で、アップのお顔。

で、よく見たら(よく見なくてもわかるんだけど)すっかりド内股の足。すごいなで肩。いいのいいのやさしい感じでいいじゃな〜い。(あくまでもくまの味方)

ふふ、まあいいの。うちの子だから。かわいいさあ。手が長いからハゲわからんぞ!
ところで、くまが座っている木の椅子はハンドメイドで、友達のくま作家さんがつくってくれたものです。とてもいい感じです。
そのくま作家さんのお姉さんの方はくま担当で、妹さんがかわいい木工を作っています。
KOMOMO すろーらいふというブログで作品や、保護しているわんこたちの話や子猫のぐるちゃんの話など盛りだくさんです。のぞいてみてくださいね。
私が持っているKOMOMOさんのくまはピンクの小さいくまです。ピンが付いていて服やバックにつけられます。
座った状態で6センチくらい。ちいさい〜かわいい〜。もちろん頭手足が動きます。私は小さいのを作るのは苦手なのですごいなあと思います。
あと、指輪にくっついている黄色いくま。これは4センチくらい。

私は何年か前東京でテディベアの展示会に出してましたが、母の介護と仕事で大変になったので出さなくなりました。
なので、作ることもなくなり・・・しか〜し材料はしこたま買ってあるぞ状態で、どうしようかなあと思っていました。
今、介護中心の生活で怒ってばっかりで、時々自分の顔を見るとすごい顔だったりして・・やっぱりすさみますね。顔つきが。怒ったり嫌な顔つきしたり、おえっとなったりするので・・・。
笑わないものなあ〜。
で、そんな時にくまを作ってもくまの顔つきもすさむだろうと思ったし時間がないしで作りませんでした。
でもね、KOMOMOさんが「作った方がいいよ。そしていつか展示会に出るときにたくさん出せるじゃない」と言ってくれまして・・。
そうかあ・・・いつも忙しくてあまり作れなかったのを少しずつ作っておけるよねえ・・いつかは1回くらいは展示会にだせるよね〜・・・なんて単純な私。
うん、そうか、嬉しい、そうだよね、ありがとう〜

すさんでる顔にしないようにしないとね

で、ねこたちは・・今日も寝っぱなし。
夕方、腹時計が正確なのできっちり4時半には「ごはん」の催促。さっきまで爆睡でモフモフしても微動だにしなかったふう太郎が・・・!

顔もうまっちゃってます!
5時になり、ご飯を食べ終わるとふたりはまた爆睡状態にはいるのでした・・・。うらやましいぞ。

ふう太郎のおなかはいいのか・・・それで・・・

さくらにゃん、目は閉じてね。
スポンサーサイト