fc2ブログ

ままりん、くまたん、茶々くんお誕生日~(@^▽^@)ノ,゚.:。+゚,゚.:。+゚☆パフパフ~

今日は、ままりん5歳、くまたん、茶々くんは3歳のお誕生日でした。
みんにゃ、元気で大きくなりました。
よかったよかった~♪( ´▽`)


今日測ったら、5.2キロだった茶々くん
ゴージャスなマダムのような襟元…(⌒▽⌒)






いつも、マイペースなくまたん
私がみんにゃと離れて部屋に行くと、やってきて甘えます
かわいいやつです





ふう太郎を大好きなままりん
ふう太郎といる時は、触っても大丈夫なのよね 




くまたんと茶々の兄弟のはっくんの里親さんのちゃりまるさんも記事を書いてくれてます

はっくん、3才になりました


タビイちゃんとハートちゃんも、大きくなってますます美人さんになったろうなあ〜♡

おめでとうねえ〜




はあ〜

なんとか、誕生日当日にアップ出来そうだわ!!

去年はどんな記事だっけ?って、見たら・・・

書いてなかった・・

忙しくて疲れて書けなかったからだと思うけど・・連休で休みだったはずなのに・・

ま、更年期ひどくて頭の中もやかかってたからねえ〜〜^^


ふう太郎とさくちゃんも元気です


いつも、ありがとう〜



ランキングも新しくしました

ポチよろしくです〜(@^▽^@)ノ,゚.:。+゚,゚.:。+゚☆

ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


スポンサーサイト



譲渡会報告〜〜今頃〜〜(@^▽^@)

すでにお盆も過ぎようとしている今頃ですが・・スポンサーサイトでてるし・・・(@@;)

6月の譲渡会のご報告などしようと思います。

みにゃさん、本当にたくさん応援していただいてありがとうございました。




なかなか書けなかったのは、忙しいのと気が抜けたのと喪失感と・・なんか気がかりと・・




6月21日、22日の二日間、盛岡の方〜〜にままりん、たびちゃん、はーちゃんを連れて行きました。

道中・・もう一緒に帰ってこれないかもなあ・・・と思いながら・・でもその方がいいんだよね・・と思い込みながら・・


みんにゃ、不安で声も出せずじっと静かでした。



譲渡会は1時くらいからなので12時前にはつきました。


一匹ずつケージに入れられ・・もう縮こまっていましたよ。

私は、何をしていいか分からなくて緊張で〜でも何かしたくてスタッフやボランティアの人に聞いてお手伝いをしていました。


新聞紙裂いたり・・猫缶洗ったり・・洗濯物干したり・・


間に・・ママりんたちの様子を見に行ったり・・




いのちの会では、依頼主さんは会場にいてはいけないということで・・

自分の子だけをアピールするから??とか・・


でも、私はそんなつもりもないし・・どこかに行ってって言われても・・

気になって仕方がないし・・で、里親希望者さんが居ないときだけママりんたちを見に行って後は奥の方にいて他のたくさん保護されているわんにゃんを見たりお手伝いしたりしてました。


ボランティアさんにも紹介されるわけでもナイので、わたしも自分から名乗るのすっかりわすれていたので、みんなボランティアに来た人だと思っていたみたい。

二日目の変える頃に、うちの仔も里親さんが決まったんです・・と言って初めて・・あ、依頼主さんですか!と言われました。




そうだよね〜






で、1日目の午後にタビちゃんに声がかかりました。


20〜30代の息子さんとお母さんとお父さん

1週間前に18才のにゃんこを看取ったと言うことで、お母さんが寂しくなって今回参加したらしいです。

仔猫を希望と言うことだったけど、タビちゃんの美貌に一目惚れで決まりました。

タビちゃんは1匹がいいだろうし、慣れても居るだろうと言うことで・・トライアルなしで即決でした。



スタッフさんからは、里親希望者さんが来たら依頼主の私に譲渡してもいいかききますからと言われたんですが、まあ私が建物の中に居たとはいえ、あちこち動いていたので聞いている時間もなく、スタッフさんの判断にお任せと言うことなんだと思います。


で、・・私が行ったときにはもう手続きも済み・・キャリーに入っていていて・・

私は・・え・・え・・え・・・っと・・え、もう・・もう行くの決まったの???

どこにどこに、誰に誰に・・お別れしてないし・・もう会えないし・・

で、緊張とパニック・・


スタッフの人に、どこに住んでいる方かだけ聞きました。


名前も住所も聞かないで・・という注意書きを手渡されていたけど・・どこに行ったかもわからないんじゃあ・・喪失感で辛いですけど・・と言ったら、じゃあ場所と名字くらいはいいと思いますよと言われました。

10年も20年もやりとりするわけじゃないしね〜とも。

そんなにやりとりするつもりはないし、相手にもプレッシャーだろうし・・

ただ、自分が大事に育ててきた仔をよろしくお願いしますと・・

ここにある命がどのようにつながってきたかを知って欲しかったし・・

伝えたかったし・・


でも、そんな時間はなくて・・もう車に乗り込むところだった


スタッフの人が見送ってきていいわよっていうので、二言三言・・

私が育ててきたんです・・よろしくお願いしますとだけ・・


お母さんは「大事にしますよ」と嬉しそうに言ってくれました。



名前は聞かなかった。

これから連絡するわけでもなく・・もう会えないんだし・・




なんか・・ぼーーーーっとしちゃった・・



嬉しいような・・でも寂しさとなんだかあっけなさと・・そっちの方が大きかった・・

今はそう言える・・・

その時は、良かったんだ良かったんだ・・と思い込もうとしてた




二日目・・

夕方になり・・もうはーちゃんもままりんも声がかからないから・・一緒に帰るんだなあ〜って

気を緩めて、仲良くなったボランティアさんと外で話していたら・・

外に置いてあるテーブルに・・


ケージにつけていた「はーとちゃん」の名札がある


ここにあるというこは・・・・決まったんだ!!


えーーーーーーーーーーーーーーって


号泣・・・・


なんだかわかんないけど・・とにかく涙があとからあとから・・


タビちゃんの時は緊張で・・涙もあまりでなかったから・・

ボランティアさんで預かりもしてる人と話して、やっぱり里親さん決まると寂しいよね・・

もう会えないし、どこにいくかわからないし・・と言ってた・・

で、私もやっぱりそうだよね〜と自分の気持ちを確認できて・・


その矢先だったから・・



中に入ってスタッフに聞いたら

子どもの頃に、外にも出してて飼ったことがあるという、40代くらいのご夫婦。

子どもは居なくて・・・

前日も来たけど、脱走防止の準備ができてないので断ったそう・・

で、すぐにホームセンターに行って窓とか防止のワイヤー?網とかつけてきたということ


他に猫グッズもないらしく、猫砂やトイレなども借りてました


完全室内飼いは初めてと言うことなので、2週間のトライアルにしたといういうことでした



まだ、はーちゃんはケージにいたので、私が首輪をつけてあげてキャリーに入れました

ご夫婦には、よろしくお願いしますと声をかけたけど・・恥ずかしいのか目も合わさず無言・・

しかたないね・・


だって、泣いて目が真っ赤だもん・・私・・


どこの町かだけは聞きました・・それだけ・・


でも、もうすぐ2ヶ月になるけど・・HPにはまだトライアル中になってる

メールでどうなっているのか問い合わせたけど、まだ返事はなくて・・

脱走されたんじゃ・・とか・・悪い方に考えてしまうよね・・






あっという間に・・行ってしまいました・・・




ままりんは・・まだ人慣れが十分じゃないと言うことで、家猫修行をしてからと言うことになりました




スタッフやボランティアさん、本当に大変そうで・・人も多くないし・・ボランティアさんは少ないだろうなと思う

でも、みんな一生懸命で、わんにゃんはきれいで気持ちよさそうだったよ・・











個人やグループで譲渡会している方たちのブログを読んでいたから

みなさん、里親さんが報告してくれたりしてるのを見ていたから


話をするでもなく・・どこに行ったかも分からなくて・・っていうのは寂しかった

母を亡くした喪失感がてんこ盛りになってみたいで・・

せめて、もっと里親さんと話したかった、ちゃんと送り出したかった・・


命のバトンをちゃんと渡して・・受け取って欲しかった・・・

それでやっと安心できたんじゃないかと思う



自分で里親さんを探せなかったから・・お任せしたからあまり言えないけど・・



書いてても、泣けてきて・・

そう・・寂しかった・・・もっと話してちゃんと送り出したかった・・・

そうしたかったんだ・・私って・・やっと気持ちを書けた




いのちの会の方も見てるかもしれないのでと・・

そんなこと書いたら悪いからと・・

でも、そうじゃないこと書けなかった・・


気持ちを隠してかけなかった・・



会の人たちには感謝しています


タビちゃんとはーちゃん、やっぱり2匹いなくなって

猫たちのお世話は楽になったし・・あのままいて、さくちゃんと喧嘩ばっかりしてたら

私のほうが参ってしまったろうし・・・




だから・・書けなかったんです




でも、書けないと進まないし


自分の気持ち書けないと進まないし


書いたら進めるかもしれないし


で、やっと書けた



タビちゃんはここの「里親さん決定」に載っています


スタッフの方がコメントを書いてくれています・・「喜んでくださいね」と言う言葉に涙が出ました。

これは〜感謝の涙♡ありがたかったです



ちなみに・・はーちゃんはここに載っています。ず〜〜〜っと下の方〜





家に帰ってきてからのままりんは・・・


以前より・・警戒心が強くなり・・当たり前だけど・・

ご飯の時以外は触れない〜〜トットットって逃げちゃうんだぁ・・





さくちゃんは相変わらず女王さまなので・・・

みんにゃに、シャーーーして、追いかけてぎゃぎゃーしてます・・


玄関にちっこするのは・・さくちゃん・・


柔らかい座布団やフリースにちっこするのは・・・ままりん・・・



毎日洗濯が耐えません・・大きいのには止めて欲しい・・





そんな感じです






で〜〜



お盆休みに、母の群馬の実家に挨拶に行った帰りに東京に出ましてはっくんに会いに行ってきました・・


はっくんの里親さんのちゃりまるさんが、いち早くブログ書いてくれました。

ちゃりまるさん〜ありがとうね〜〜(@^▽^@)ノ♡




次回は、はっくんの様子をお届けします・・・いつになるんだ・・???



では、この辺で・・


みにゃさん、本当にママりんたちをずっと応援してくれてありがとうございました。

本当に本当に心強く嬉しかったです。感謝感謝です。



書けてちょっとスッキリしました・・読んでくれて(*'▽'*)ありがとう〜


コメントもありがとうございます・・嬉しかったです


いつもながら・・お返事できなくてごめんなさい・・




でも・・・よ、よ。よかったらポチしてください〜(o゜∀゜o)ノ

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へにほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へにほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ








<追記>


はーとちゃん、まだトライアル中〜とのこと連絡ありました

なかなか慣れず、今はケージで人慣れ中だそうです。

里親さんにはがんばっていただいています。

まだ、慣れていないのにだしてしまったからですね。

ご苦労かけて申し訳ないです。







譲渡会の募集に掲載されましたよ〜〜(*・.・)ノ ヨロシクニャン・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪

ママりんとタビちゃんとはーちゃん

「動物いのちの会いわて」の里親募集に載りましたよ!→☆彡


みにゃさん、見てみてね〜〜♡


会ってみたい方、是非是非会いに来てくださいね〜〜♡


ママりんとタビちゃんとはーちゃん

遠いけどがんばって行くからね〜〜♡


場所は雫石というところで、盛岡市内から少し離れています。

「動物いのちの会いわて」のHPを見ていただくとわかりますが

会に連絡してから一緒に行くようになります。

ちょっと大変だけど・・

そこには、たくさんのかわいいわんにゃんが里親さんを待っています。



気になる仔がいたら是非会いに来てくださいね。

出会えるカモです〜〜〜♡



よろしくお願いします!




わんにゃんと幸せな時間を一緒に〜〜〜(*^o^*)ノ,゚.:。+゚ぽちもね〜♡

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へにほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へにほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ



いつも応援ありがとう(*'▽'*),゚.:。+゚(@^▽^@)ノ,゚.:。+゚☆彡




譲渡会・・・ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク,゚.:。+゚,゚.:。+゚☆彡

みにゃさん、こんにちは〜〜〜♡

久々の青空で気持ちいい、ふう太郎さくら地方です。



譲渡会のお話が来ました。

譲渡会って自分が出すなんてあまり考えたことなかったよ。

岩手県沿岸には、まず聞いたことないし。

盛岡市しか聞いたことなかったし・・



でね、ちょっと前から

盛岡の動物いのちの会いわての方とメールでやりとりさせていただいてたの。

で、初めはチラシを貼ってもらえるか聞いたんだけど、いろいろアドバイスもらったら

もうにゃんずも1才だし実際見てもらえる方がいいんじゃないかと。

人に慣れているなら譲渡会がいいと・・

ここからだと遠いけど・・きっと車で3時間半くらいかな・・

それでもよければ出してみませんか?と言っていただきました。


で、譲渡会ってあまり考えたことなくて・・
いのちの会さんもたくさんのわんにゃんを抱えているので、こちらで里親探す!って
鼻息荒く引き取ったものの・・見つからなくて・・ってお願いするのってだめじゃないかって思ってたの。


でも、誘っていただいたので嬉しくて張り切って参加させていただくことにしました。

そういえば、保健所の獣医さんが「どうしても見つからなかったらいのちの会にお願いしてみるから」と言ってたなあ・・ってあとから思い出したよ。


で、ママりん、タビちゃん、はーちゃんの3にゃんずを申し込みしました。

6月は来週、再来週とやるそうだけど日にちはお返事待ちです。

だってさっきメールしたばっかり!!(@^▽^@)ノ


いのちの会さんは6月11日にニュースでもでましたよ。


mit supper news
設立14年を迎えた「動物いのちの会いわて」


遠いので、体調に気をつけていかなくちゃね。



まず、詳しいことがわかったらまた連絡しますね。




ママりん、タビちゃん、はーちゃんに会いたい方〜いらっしゃ〜〜〜い♡(@^▽^@)ノ,゚.:。+゚,゚.:。+゚♡



P1114977.jpg


P2275461.jpg


P5156599.jpg



じゃあ〜〜今日はここまで〜〜〜(*^▽^*)ノ

ありがとうね〜〜〜♡



3ニャン応援してね〜〜♡

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へにほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へにほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ



いつも(*'▽'*)(*'-'*)ありがとう〜♡,゚.:。+゚,゚.:。+゚☆彡




ママりん、ありがとう〜〜♡(*⌒▽⌒*)ノ,゚.:。+゚

みゃさん、ママりん今爆睡中です〜(@^▽^@)


昨日の夕方、脱走してから・・今日の夕方まで・・丸一日、ママりんお外の空気を吸ってきました。


もう、帰ってこないんじゃないかと思って・・もう悲しかったです。


でも、帰ってきてくれて本当に嬉しいです。


ここから↓

P6016848.jpg

ちゃんと帰ってきました。

もう、縁側の戸は閉めておいて、にゃんずたちも解放してふう太郎もお外見たかったろうし・・

ママりんが来たら開けようかと・・

でも、開けて私がそばにいたら入ってこないかもしれないなあ〜って不安だったよ


そしたら、6時半頃、お手々をちょこんとかけてのぞいていた仔がいたよ


ママりん!!だったよ!


びっくりしたよ、でもバタバタしたら逃げちゃうと思って「ママりん、ママりん!」って呼んで

近くにふう太郎もいて見てた

戸を開けて、網戸は鍵がないのでガムテープで貼ってあったら、取るのがもどかしかったよ

ママりんが、びっくりして逃げちゃうか心配で心配で・・ずっと、ママりん、ママりんって呼んでたよ


で、そーっと開けたら・・


ママりんも、様子見ながら・・でも逃げる気配はなくて入りたそうで・・

ふう太郎もそーっとして様子を見てて・・

ママりんも安心したのか、ちょっとずつ入ってきてまた引っ込んでの繰り返しで・・

やっと体半分くらいはいって・・で、両足も入って・・


やっとやっと・・網戸を閉めることができたときに〜〜〜


もう・・・号泣・・泣けてきて泣けてきて・・嬉しくて嬉しくて・・

ママりんが帰ってきた、ちゃんと家に帰ってきた・・

信頼してくれて帰ってきてくれたって・・本当に嬉しくて安心した・・






ママりん、疲れてすぐごろんしてたよ

ふう太郎やはーちゃん、たびちゃんがやってきてクンクン、スンスン・・

ママりん、怪我もなく、汚れてもいなくて大丈夫そうだったよ

P6016847.jpg




ホッとしたのかな・・すぐに寝ちゃった・・(o゜∀゜o)

P6016843.jpg



ちょっとしてから延びーーーー♡


P6016849.jpg





これは、ちょっと前に撮ったふう太郎とラブラブ写真〜♡

本当にふう太郎が大好きみたい・・

でも、ふう太郎は慣れてなくて機嫌がいい時じゃないと受け入れてくれないけどね・・

ママりん、片思いだぁ〜〜

P5226714.jpg


本当に、一途なかわいいママりんです

野良猫母さんだったけど、もう本当にかわいいですよ。

お腹もなでなでできるし、仔にゃんこたちよりもふわふわ長毛なママりんです

メインクーンの血が入っているのかも!!←ガセです・・えへへ・・


ママりん、絶賛、里親募集中です。

振り向いてくれないふう太郎より、大切にしてくれる方お待ちしていますよ〜〜♡






今回のことで、いろいろ考えることがあったよ

このところ、仕事でもスムーズにいかないことが続いてて自信がなくなってたし

エネルギーも使い果たしていて、にゃんずのことや家のこともできなくてイライラしてたし・・


掃除もしてなくて、汚いとそこにちっこされててもわからなくて・・

玄関や縁側もちっこしてたし・・

ふう太郎もストレスであちこちでスプレーしてるし・・仏壇にしてたし・・(>_<)

台所のテーブルの横のカラーボックスにもしてるし・・

タビちゃんはあちこち、座布団の上とかにしてるし・・


でも、そのおかげで・・

休日も仕事のことで頭いっぱいでやる気がしない〜〜〜!って状態から

え〜〜〜〜、こんなとこでちっこしちゃって!!!!怒!!!


って、スイッチが入って

玄関、小屋のゴミの整理、縁側のカーペットはがし・・ちっこだらけだよ・・げんなり・・

観葉植物も移動して・・

洗濯5回

お花の手入れもやっちゃって・・

の、ところでふう太郎とママりんが脱走しちゃったのだったよ



あ〜〜なんで〜〜〜っと思った


こんなに疲れているのに・・

また・・また・・また・・次から次へ・・・休まらない・・


ママりん、もう帰ってこないのかな・・

仕方ないかな・・


でも、せっかく懐いてママりんも柔らかいお顔になったのに

また、ご飯を探して生きていく野良の生活になるのか・・

と思うと、この1年はなんだったんだと思って・・


なんか・・がっくりきちゃって


いつもいる仔がいないって・・寂しいよね

里親さんが見つかったらもちろんいなくなるんだけど

その先には幸せになっている姿があるものね


あ〜私がんばらなくちゃなあ・・って思って・・




帰ってきてご飯を食べてるとき・・

そこにいる、いまいる・・


本当に嬉しかった



ちょっと、母のこと思い出してね・・


母はもういないものね・・・ここにいないから・・


ママりんはそこにいる・・

いる・・っていうのは、なんていうか・・嬉しいことよね



なんか・・いろいろ思っちゃった・・



とりとめもなくなっちゃった・・・



とにかく、帰ってきました、ママりん!!


みにゃさん、本当にありがとう〜〜〜(@^▽^@)ノ,゚.:。+゚,゚.:。+゚☆彡






帰ってきたママりんに〜〜ぽちお願いします!!

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へにほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へにほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ



今日も、ありがとう(*'▽'*)〜〜,゚.:。+゚,゚.:。+゚☆彡(*^o^*)


プロフィール

サクラ

Author:サクラ
日々を丁寧に好きなことを大切にして生きていきたいです。

*母*
ママプロフィール
*ふう太郎*
PB146521.jpg
*さくら*
PB096415.jpg
*ままりん*
*くま太郎*
20160605_2
*ちゃ太郎*
20160605_1
最新記事
最新コメント
はっくん

カテゴリ
*かわいいこたちのブログ*
*介護ブログ*
*過去ブログ*
  • 母との日々
  • さくらとふう太郎
  • 母とさくらとふう太郎との日々
    • ★東日本大震災の記録★
      月別(表示数指定)
      フリーエリア
      カウンター